NEWS blog page

2009-09-28 (Mon) 13:23

なにわ・大阪再生-大阪文化遺産の魅力-

第6回文化遺産学フォーラム
なにわ・大阪 再生-大阪文化遺産の魅力-

「古都おおさか再生へ」というタイトルで基調講演します。

■日時 2009年10月17日(土)13:00~16:30
■場所 山本能楽堂
■定員 200名 参加無料
■申込方法 往復はがきに住所・氏名電話番号を記入の上、「10/17参加希望」
 と明記してお申し込みください。(10/3必着)ハガキ一枚につき一名様
 564-8680 吹田市山手町3-3-35 関西大学博物館内
  「関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
   TEL. 06-6368-0095  Email:naniwa@jm.kansai-u.ac.jp
この記事を表示
2009-09-25 (Fri) 12:26

鼓楽の会に

 鼓楽の会■日時平成21年12月20日(日)午後1時■場所大阪能楽堂舞台生活50周年記念「久田舜一郎」の会に玉岡かおる氏と対談で出演他の番組能:安宅一調一声:三井寺半能:石橋ほか問合せ松月会...
記事全文を読む
2009-08-31 (Mon) 11:56

女性自立の会《FILLE フィーユ》10周年企画に出演

女性自立の会《FILLEフィーユ》10周年企画「河内厚郎先生がやってくる!」2009年11月22日(日)10:15~11:30難波市民学習センター第4研修室にて「機(チャンス)は気なり」と題して講演。
この記事を表示
2009-08-31 (Mon) 10:25

「芦屋倶楽部」2009年9月号に

「芦屋倶楽部」2009年9月号「阪神館」で『芦屋倶楽部の「芦屋検定」その1』をスタート。
この記事を表示
2009-08-31 (Mon) 10:12

第3回文化財サポーターフォーラムに出演

 第3回文化財サポーターフォーラム~未来へつなげる保存・活用~■日時平成21年11月1日(日)■場所 国立文楽劇場小ホール■入場無料定員150名申込順文化庁主催の「文化財サポーター...
記事全文を読む
2009-08-24 (Mon) 16:53

朝日新聞に

朝日新聞8月22日朝刊社会面にサントリーミュージアム「天保山」休館に関するコメントが載りました。
この記事を表示
2009-08-17 (Mon) 15:05

衆議院選挙兵庫6区「公開討論会」

 衆議院選挙兵庫6区「公開討論会」8月10日、伊丹青年会議所主催の「公開討論会」のコーディネーターを務めました。す。
この記事を表示
2009-07-31 (Fri) 16:29

田辺聖子氏の「そのときはそのとき」に

 田辺聖子氏の楽老抄IV「そのときはそのとき」「古典・女のよもやま咄」の聞き手をしています。
この記事を表示
2009-07-31 (Fri) 10:55

AERA8月3日号に執筆

 AERA8月3日号に「世界にここだけにしかない都市力の創造」と題して、執筆。
この記事を表示
2009-07-24 (Fri) 14:33

上町学プロジェクト「大坂燃ゆ」

上町学プロジェクト第3回上町再発見講座「大坂燃ゆ」■日時8月23日(日)16:00~18:10■場所追手門学院大阪城スクエア■参加費無料■定員200名■お申込FAXまたはホームページからTel06-6...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0