NEWS blog page

2016-11-07 (Mon) 11:28

上方歌舞伎みてある記「中村芝翫襲名に因んで」

                              
                             関西伝統芸能活性化推進協議会
            記
   1.日  時    11月18日(金) 小雨決行
   2.講師       河内厚郎
   3.集合場所   大阪市営地下鉄谷町線「谷町9丁目」2番出口 13時
   4.行程      中寺町・正法寺 初代中村芝翫(三代目中村歌右衛門)・三代目
              芝翫の墓詣~扇雀飴本舗~お茶屋「島之内たに川」心斎橋大
              丸前(芝翫香創業地)芝翫香 御堂筋本店
    
       参加費     会員1,000円 一般1,500円 当日徴収
   
    参加申込先  塚本悦子  TEL 06-6794-2857
                         12月~2月はセミナーの予定です。
この記事を表示
2016-11-04 (Fri) 15:27

河内厚郎が出演します

劇作家  森本薫を語る日時:2016年11月12日(土)      13:00~16:00(受付は12:30〜)会場:大...
記事全文を読む
2016-11-01 (Tue) 15:35

KOBECCO11月号

KOBECCO11月号に河内厚郎へのインタビュー「文化を生み出す、夙川」が掲載されています。詳しくはこちらのサイトでご覧ください。https://kobecco.hpg.co.jp/6325/&nbs...
記事全文を読む
2016-10-14 (Fri) 17:57

創作能「船弁慶」

2016年10月10日(月・祝)、河内厚郎の企画による創作能「船弁慶」を、兵庫県芸術文化センター阪急中ホールで公演しました。今までにない演出による、スペクタクル能でした。 
この記事を表示
2016-10-14 (Fri) 17:53

法村友井バレエ団公演プログラムに

2016年10月14日、フェスティバルホールで行われた法村友井バレエ公演「バヤデルカ」のプログラムに「エキゾチシズムを昇華して」という題で文章を寄せています。
この記事を表示
2016-10-14 (Fri) 17:45

河内厚郎が講師をつとめます

「上方歌舞伎みてある記」近松門左衛門に関連した場所を散策します。園田学園近松研究所では、同研究所の水田かや乃教授の案内・解説を受けながら見学します。園田学園女子大学近松研究所2016年度企画展示近代画...
記事全文を読む
2016-10-06 (Thu) 15:09

宝塚学検定セミナー

試験直前集中講座(仮)日時2017年2月18日(土)場所ソリオホール参加費一般500円友の会400円高校生以下無料講師足立勲(宝塚市自然保護協会会長)河内厚郎(文化プロデューサー)直宮賢市(日本考古学...
記事全文を読む
2016-09-29 (Thu) 15:29

ニューライフ

ニューライフ10月号「地域に付加価値を創出する」と題して執筆
この記事を表示
2016-09-23 (Fri) 14:32

KOBECCOインタビュー掲載

KOBECCO9月号に河内厚郎へのインタビュー「阪神間モダニズムの真髄とは?」が掲載されています。
この記事を表示
2016-09-14 (Wed) 14:22

上方歌舞伎みてある記

 関西伝統芸能活性化推進協議会記1.日時9月16日(金)小雨決行2.講師河内厚郎3.集合場所(1)大阪駅中央改札口12時10分(2)JR兵庫駅南口13時4.行程兵庫駅~柳原えびす~能福寺(兵...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0