NEWS blog page

2015-11-27 (Fri) 13:36

伝統芸能セミナー

歌舞伎界の1年を振り返って

■日 時  2015年12月18日(金) 18:30~20:00
■会 場  ドーンセンター中会議室
         大阪市中央区大手前1丁目3番49号
          京阪電車 地下鉄谷町線「天満橋」
■参加費  会員1000円 一般1500円(当日徴収)
■申込み  T&F 06-6794-2857 
        携帯電話 090-6752-8940(塚本) まで

 今年は、上方歌舞伎の大名跡 四代目中村鴈治郎の誕生、十五代目片岡仁左衛門が人間国宝に認定されるなど上方歌舞伎界にとり、目出度い年となりました。そんな歌舞伎界のさまざまな事柄を解説します。


この記事を表示
2015-10-26 (Mon) 16:18

第15回なにわ歴史シンポジウム

上町台地未来遺産フェスタ~まぼろしの豊臣大坂城をしのんで~大坂の陣400年■日時2015年12月12日(土)13:00~16:40■会場大阪歴史博物館4階講堂大阪市中央区大手前4-1-32(06-69...
記事全文を読む
2015-10-23 (Fri) 14:32

歌舞伎ブログ更新

河内厚郎の歌舞伎談義「あまりに不公平な文化行政」と題してブログをアップしました。
この記事を表示
2015-10-16 (Fri) 12:00

にしきたエッセンスに

西宮北口の情報誌「にしきたエッセンス」9月発行に 佐渡裕氏、増山実氏とともに「さまざまな人や文化がクロスする、西宮という街の都市景観の由来」と題して執筆。
この記事を表示
2015-10-16 (Fri) 11:37

法村友井バレエ団公演プログラムに

 10月9日(金)フェスティバルホールで行われた法村友井バレエ団「アンナ・カレーニナ」公演プログラムに『至高の名作』と題して執筆しています。
この記事を表示
2015-09-28 (Mon) 11:34

ニューライフに

教育雑誌「NEWーLIFE」2015年10月号の「教育のひろば」に『ものがたりは美し、されど・・・・・』と題して執筆。
この記事を表示
2015-09-14 (Mon) 10:12

上方歌舞伎みてある記

上方歌舞伎みてある記■日時2015年10月9日(金)小雨決行■講師河内厚郎■集合13時オリックス劇場(旧厚生年金会館)前公園■行程新町~あみだ池~堀江(約4km)■持ち物水筒・雨具・日除具服装は軽装で...
記事全文を読む
2015-09-07 (Mon) 13:10

貴志康一の歌曲と名曲コンサート

関西洋楽の故郷・芦屋で歌う「貴志康一の歌曲と名曲コンサート」~芦屋市民文化賞(公財)アルカディア音楽芸術団のアーティストを迎えて~■日時2015年10月18日(土)15:00~■会場芦屋ルナホール芦屋...
記事全文を読む
2015-09-07 (Mon) 12:26

サンケイリビングカルチャー倶楽部

河内厚郎のおもしろ歌舞伎塾「大阪平成中村座」見どころと芝居小屋の魅力 ■日時2015年9月16日(水)19:00~20:30■場所サンケイリビングカルチャー倶楽部梅田教室■受講料1,850円...
記事全文を読む
2015-08-17 (Mon) 16:29

伝統芸能セミナー

上方の名優達■日時2015年9月11日(金)」18:30~20:00■会場ドーンセンター中会議室2大阪市中央区大手前1-3-49最寄駅京阪電車、地下鉄谷町線「天満橋」■参加費会員1,000円一般1,5...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0