NEWS blog page

2017-12-28 (Thu) 11:08

毎日新聞 夕刊

12月21日(木)毎日新聞 夕刊 「ぶんかのミカタ」 

  平成という世相 上 

  「古さ」「洗練」付加価値の時代に    執筆      

 
この記事を表示
2017-12-22 (Fri) 14:01

河内厚郎が講演します。

西宮市生涯学習大学「宮水学園」ふるさと講座日時平成30年1月11日(木)午後2時~午後3時30分(90分)会場西宮市大学交流センター大講義室(西宮市北口町1番2号アクタ西宮東館6階)テーマ「作家藤本義...
記事全文を読む
2017-12-04 (Mon) 15:17

伝統芸能セミナー

坂東玉三郎が花形役者として大阪へお目見得したのは昭和47年4月大阪新歌舞伎座でした。衰えぬ美貌に加え、立女形の風格をそなえて、正月の大阪松竹座の舞台に登場します。春のスーパー歌舞伎。夏の松本白鸚・松本...
記事全文を読む
2017-11-17 (Fri) 16:43

河内厚郎のおもしろ歌舞伎塾

「吉例顔見世興行」ほか東京歌舞伎座・大阪松竹座…各地を巡った中村芝翫一門の襲名披露興行が師走の京都へやってきます。明くる正月の松竹座は坂東玉三郎舞踊公演。春のスーパー歌舞伎。夏の松本白鸚...
記事全文を読む
2017-11-15 (Wed) 15:48

マルーンの長いみち~小林一三物語~

マルーンの長いみち~小林一三物語~2018年2月23日(金)~25日(日)兵庫県芸術文化センター阪急中ホールチラシ(A3二つ折り)に「逸翁の見果てぬ夢」を執筆 
この記事を表示
2017-11-13 (Mon) 14:59

帯文を執筆

「なにわ大坂をつくった100人その素顔を探し求めて」(澪標)の帯文を執筆
この記事を表示
2017-11-13 (Mon) 14:50

河内厚郎出演、日曜さわやかトーク 再放送します。

サンテレビ日曜さわやかトーク(再放送)11月13日(月曜日)午後6時~6時30分井戸敏三兵庫県知事、「六甲山観光株式会社」山川佳乃さん(六甲ミーツ・アート芸術散歩2017を担当)とのトーク。司会は羽川...
記事全文を読む
2017-11-06 (Mon) 15:31

上方歌舞伎舞台の散策

大阪を代表する古美術・画廊街の老松町や、古い商家の残る菅原町などを散策します。江戸時代中期に大坂で三つ子が産まれたことを機に生まれた名作『菅原伝授手習鑑』や『心中天網島』の舞台を偲びつつ、天満の街を歩...
記事全文を読む
2017-11-06 (Mon) 14:13

「日曜さわやかトーク」に河内厚郎が出演します

11月12日(日)8時30分~サンテレビ「日曜さわやかトーク」井戸敏三兵庫県知事、「六甲山観光株式会社」山川佳乃さん(六甲ミーツ・アート芸術散歩2017を担当)とのトーク。司会は羽川英樹氏 
この記事を表示
2017-10-16 (Mon) 14:34

法村友井バレエ団公演プログラム

法村友井バレエ団創立80周年公演2017年10月15日(日)フェスティバルホール61年ぶりに上演された 『赤き死の舞踏』について「仮面の怪人は何の象徴か」をプログラムに執筆しています。&nb...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0