NEWS blog page

2013-07-02 (Tue) 16:34

第12回 上町再発見講座

創作地歌舞 上町断章 孤高の女人「細川ガラシャ」

■日 時 2013年8月25日(日)17:00~18:30
■場 所 追手門学院 大阪城スクエア 大手前ホール
■入場料 500円(定員 200名)
■お申込 FAXまたはメールにて申込み
  追手門学院大学 地域文化創造機構「連携孝房 童子」
  T 072-621-6015 F 072-622-1360
  E‐mail douji@office.otemon.ac.jp
 
     第一部  語り、地歌舞「一元の夢」
             [舞] 古澤侑峯  [語り]  豊竹英大夫 
             [地歌・三弦・琴] 水田光世
     第二部  鼎談  古澤侑峯×豊竹英大夫×河内厚郎
            
        

 


この記事を表示
2013-06-21 (Fri) 16:53

リビングカルチャー倶楽部

大阪の夏の風物詩を満喫「学んでから見る天神祭」 ■日時2013年7月25日(木)15:30~21:00頃■場所ガスビル食堂~船渡御観覧席■受講料9,900円(ハヤシライスセット代・観覧席入場...
記事全文を読む
2013-06-14 (Fri) 11:40

法村友井バレエ団プログラムに

LeCorsaire海賊のプログラムに2013年6月8日、アルカイックホールで行われた「海賊」のプログラムに『「摺り足」から「飛翔」へ』と題して、文章を寄せています。
この記事を表示
2013-06-14 (Fri) 11:35

読売新聞 6月8日朝刊に

読売新聞クロスロードはんしんに『西宮市の観光キャラ「みやたん」誕生1年半世代超え人気』の記事にコメントを寄せています。 
この記事を表示
2013-06-14 (Fri) 11:24

さくらFM「西宮文学案内」

さくらFM新番組~ラジオで訪ねる本の舞台~「西宮文学案内」さくらFM78.7MHz第1~4月曜20:30~(30分間)再放送は日曜8:30~西宮文学案内7月号阪急今津沿線の作家群像■7月1日(再7/7...
記事全文を読む
2013-06-07 (Fri) 14:13

はびきの市民大学後期講座

「関西のシャンソン事情」を開講日本にシャンソンが渡来して80有余年。20世紀フランスの大衆歌謡文化が、遠く離れた日本に根付いた経緯をたどります。10月26日「日本語でシャンソンを歌うということ」菅じゅ...
記事全文を読む
2013-06-03 (Mon) 12:40

『家庭画報』に

『家庭画報」7月号に「新・伝統芸能の若き獅子たち」の(286頁~289頁)の第8回、善竹隆司さんを取り上げた回で「私の師、導きびと」としてコメントを寄せています。
この記事を表示
2013-05-24 (Fri) 11:37

織田作之助生誕100周年記念講座

オダサクの世界~織田作之助・生誕100周年記念講座■日時2013年8月29日(木)10:30~12:00■場所LICはびきの2F大会議室■申込方法電話または来館必要事項は名前・性別・年齢・住所・電話番...
記事全文を読む
2013-05-13 (Mon) 17:20

毎日新聞に

2013年5月10日(金)毎日新聞のくらしナビカルチャーにカルチャーインサイドの「大阪自由大学」の記事に「若者にこそ伝えねば」というタイトルでコメントを寄せています。
この記事を表示
2013-04-15 (Mon) 15:17

テレビの未来と可能性に

関西からの発言「放送の現状と未来」高論卓説~32人の声~に執筆しています。
この記事を表示

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0