NEWS blog page

2011-07-08 (Fri) 15:00

「withはぴe」vol.24

「withはぴe」vol.24に 

「withはぴe」vol.24 関西のDNA(8)に「天守閣」『安土城から伊丹城へ日本の城のルーツを探る』と題して執筆。

 


この記事を表示
2011-06-17 (Fri) 11:09

女流義太夫

21世紀をあゆむ『女流義太夫』■日時2011年11月24日(木)18:00~■会場兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール■料金全席指定3,500円■問合せ芸術文化センターチケットオフィス0798-68-...
記事全文を読む
2011-06-17 (Fri) 10:51

楽都・おおさか

第7回上町再発見講座「楽都・おおさか」 ■日時2011年8月23日(火)18:30~20:00■場所大阪城スクエア大手前ホール■参加費無料■申込FAXまたはホームページから学校法人追手門学院...
記事全文を読む
2011-06-17 (Fri) 10:38

ニューライフに

ニューライフ7月号に「村上春樹と戦後の大衆社会」と題して執筆。
この記事を表示
2011-05-16 (Mon) 13:07

神河町 映画『ノルウェイの森』ふたたび・・・

映画『ノルウェイの森』ふたたび・・・あの感動をもう一度。■日時2011年6月26日(日)雨天決行■集合時間デジカメ講座を受ける人→午前9時15分(講座開始は9時30分)デジカメ講座を受けない...
記事全文を読む
2011-05-02 (Mon) 15:06

総合プロデューサーに

映画「ノルウェイの森」ふたたび(Again)の神河町観光協会主催、『映画「ノルウェイの森」ふたたび(Again)』の総合プロデューサーに就任しました。
この記事を表示
2011-04-18 (Mon) 15:17

シンポジウム「阪急沿線と阪神間モダニズム」

池田文庫第81回展示「わが家と阪急文化-ちょっと高級な、ちょっと庶民的な-」関連シンポジウム■日時2011年6月5日(日)13:30~■場所池田文庫展示室■聴講料500円(展示観覧料200円を含む)基...
記事全文を読む
2011-04-18 (Mon) 15:09

「withはぴe」vol.23に

「withはぴe」vol.23に 「withはぴe」vol.23 関西のDNA(7)に「清酒」『日本の流通経済を変えた伊丹生まれの「近代絶美なる清酒」』と題して執筆。「withはぴ...
記事全文を読む
2011-04-18 (Mon) 15:06

「ニューライフ」に

「ニューライフ」5月号に「教育の広場」に『日本人のアイデンティティ』と題して執筆。
この記事を表示
2011-04-15 (Fri) 16:07

「栄光に車両たちと阪急の100年

映像で綴るマルーン車両の変遷と阪急電鉄100年の歴史「栄光の車両たちと阪急の100年」(DVD) 1910年の箕面有馬電気軌道開業から2010年の新生阪急まで、阪急電車の全線全駅など阪急電車...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0