NEWS blog page

2017-01-31 (Tue) 12:22

河内厚郎が講師を務めます。

白鷹禄水苑文化アカデミー特別公開講座 2017年度前期
  阪神文学風土記
    ~名作の舞台を訪ねて~

講師  河内厚郎
受講料 全3回 一般 63,00円(アカデミー会員 5,400円)
       1回 一般 24,00円(アカデミー会員 2,100円)
※資料費込み。交通費・入館料・拝観料などは各自のご負担となります。
※どなたでもご参加いただける講座で、入会は不要です。

(1)4月22日(土)

 旧三田藩士の故地を歩く

  妙三寺(三好達治の歌碑)→屋敷町(旧九鬼家住宅資料館・三田市歴史資料収蔵
  センター)→心月院(旧三田藩主・九鬼家の菩提寺・旧三田藩歴代墓所・白洲次郎・
  正子の墓)→郷の音ホール
 
   15:00 JR 三田駅 集合(予定)

(2)6月11日(日)

  上町台地の文学史跡をたどる
 
  八軒家浜→熊野街道の碑→釣鐘町(「曽根崎心中」道行に出てくる釣鐘)→中大江
  公園(宇野浩二文学碑)→太閤下水→お祓い筋(えのき大明神・直木三十五文学碑)
  →空堀界隈→直木三十五記念館→瓦屋橋(お染久松の故地)

   14:00 地下鉄 天満橋 集合(予定)

(3)9月16日(土)

   平相国入道の夢の跡、一遍上人臨終の地 

  
柳原えびす→能福寺(兵庫大仏・平清盛廟・ジョセフ・ヒコの英文碑)→真光寺(一遍上
  人廟)→薬仙寺(萱の御所跡)→清盛塚・琵琶塚→新川運河→築島

  13:00 JR兵庫駅 集合(予定)


問合せ・申込み
        白鷹禄水苑
            662-0926 西宮市鞍掛町5-1
                    TEL0798-39-0235
                    FAX0798-39-0236
          http://www.hakutaka-shop.jp/

 
この記事を表示
2016-12-26 (Mon) 12:35

朝日新聞に講評が掲載

12月28日(水)朝日新聞朝刊(広告特集)に追手門学院第9回文章表現コンクール『青が散る』Awardの講評が掲載されています。
この記事を表示
2016-12-12 (Mon) 17:04

みずからまなぶ情報誌

「水が語るもの」第13号に『淀川、近世舟運の檜舞台として』と題して執筆。
この記事を表示
2016-11-01 (Tue) 15:35

KOBECCO11月号

KOBECCO11月号に河内厚郎へのインタビュー「文化を生み出す、夙川」が掲載されています。詳しくはこちらのサイトでご覧ください。https://kobecco.hpg.co.jp/6325/&nbs...
記事全文を読む
2016-10-14 (Fri) 17:45

河内厚郎が講師をつとめます

「上方歌舞伎みてある記」近松門左衛門に関連した場所を散策します。園田学園近松研究所では、同研究所の水田かや乃教授の案内・解説を受けながら見学します。園田学園女子大学近松研究所2016年度企画展示近代画...
記事全文を読む
2016-09-23 (Fri) 14:32

KOBECCOインタビュー掲載

KOBECCO9月号に河内厚郎へのインタビュー「阪神間モダニズムの真髄とは?」が掲載されています。
この記事を表示
2016-07-22 (Fri) 14:58

さくらFMに河内厚郎が出演します。

8月の第1~4月曜20:30~30分間さくらFM78.7MHz『西宮徹底解剖』ノーベル賞と西宮~西宮から世界を識る~第1話8/1放送西宮湯川記念賞と『苦楽の園』第2話8/8放送ノーベル文学賞候補となっ...
記事全文を読む
2016-06-09 (Thu) 14:38

朝日新聞出版ニュースサイト

地域特集宝塚市特集祈りの道宝塚市長・中川智子、大本山中山寺管長・村主康瑞(すぐりこうずい)、両氏の対談に河内厚郎が聞き手をつとめました。2016年6月1日から7月19日まで掲載されています。http:...
記事全文を読む
2016-06-08 (Wed) 15:52

河内厚郎 ラジオ 出演

ラジオ関西558KHz「寺谷一紀のまいど!まいど!」7月1日(金)「まいど!いらっしゃい!ようお越し」のコーナー11:10~11:24頃まで大阪松竹座「七月大歌舞伎・五代目中村雀右衛門襲名披露」公演に...
記事全文を読む
2016-04-04 (Mon) 16:26

審査員をつとめます

宝塚歌謡選手権参加者募集参加費8,500円(835倶楽部の会員は7500円)詳しくはhttp://835.jp/まで入場料450円(当日500円)K-NET(アピア1-2階)FM宝塚で発売お問合せ07...
記事全文を読む
<前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次>

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0