NEWS blog page

2014-08-12 (Tue) 11:38

第三回にしのみや能

にしのみや能

にしのみや能 対談に

■日時 2014年9月21日(日) 13時半開演
■会場 兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
■料金 1階席 4,500円 2階席 3,500円
      学生  2,000円
■問合せ (公社)能楽協会 神戸支部
        0798-70-9120
■チケット取扱い
                     芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
                     (公社)能楽協会 神戸支部 0798-70-9120

   対談 「能楽をひもとく」
         河内厚郎 × 上田拓司(能楽師)、江崎敬三(能楽師)

    能「菊慈童」   狂言「止動方角」   能「正尊」
       


この記事を表示
2014-07-11 (Fri) 17:10

左手のピアニスト 智内威雄コンサート

関西洋楽の故郷芦屋で弾く左手のピアニスト智内威雄コンサート~大阪フィルの精鋭メンバーを迎えて~■日時2014年9月21日(日)15:00開演■会場芦屋市民センタールナ・ホール■料金前売1,500円当日...
記事全文を読む
2014-07-11 (Fri) 16:37

日本経済新聞夕刊に

2014年7月8日(火)日本経済新聞「謎解きクルーズ」欄に「なにわ」の歴史の変遷についてコメントを寄せています。
この記事を表示
2014-07-11 (Fri) 16:32

宝塚歌劇100年展で

記念講演会■日時2014年8月17日(日)14:00~15:30■場所兵庫県立美術館ミュージアムホール聴講無料(展覧会観覧券または半券必要)当日先着250名「宝塚歌劇と阪神間の文化」と題して講演
この記事を表示
2014-07-04 (Fri) 15:59

帯文

「奇跡の川天の川プロジェクト」に澪標が発行した「奇跡の川天の川プリジェクト原野芳弘+今西富幸+天の川プロジェクト編」の帯文に執筆しました。
この記事を表示
2014-06-23 (Mon) 10:24

時事通信から書評を配信(2014年)

時事通信から書評が配信されました。■3月22日『約束の海』山崎豊子(新潮社)文芸趣味とは相いれぬ、体当たりの仕事を生涯続けた、社会派作家の未完の絶筆を評す。■6月17日『文芸誌編集実記』寺田博(河出書...
記事全文を読む
2014-06-09 (Mon) 16:52

法村友井バレエ団公演プログラムに

「リーズの結婚」2014年6月8日(日)、尼崎の「あましんアルカイックホール」で行われた、法村友井バレエ団の『リーズの結婚』のプログラムに「ほっこりとした世話物の味わい」と題して執筆。
この記事を表示
2014-06-02 (Mon) 14:23

宝塚市ホームページの

「知ってよ!宝塚」に宝塚市のホームページ内にある「知ってよ!宝塚」で、映画「円卓~こっこ、ひと夏のイマジン~」について、監督の行定勲さんと脚本家の伊藤ちひろさん、宝塚市大使である河内厚郎さが対談してい...
記事全文を読む
2014-05-30 (Fri) 10:31

PRECIOUSに

近鉄不動産販売の冊子PRECIOUS「夙川・苦楽園界隈を愉しむ贅ある日常」に「文豪たちが愛した夙川流域」と題して、インタビュー記事が掲載されています。
この記事を表示
2014-05-30 (Fri) 10:22

朝日新聞(大阪本社版)夕刊に

2014年5月28日「文芸テラス」に「大阪学貫いた記者魂大谷晃一さん故郷の文学を見つめ」と題して、大谷晃一さんの追悼文を執筆。
この記事を表示

Blog Calendar

Blog Category

RSS 2.0